2025年1月20日アメリカ大統領就任式は冥王星と太陽が重なる衝撃の日 いよいよ来週の20日、アメリカでは第45代大統領にトランプ氏が就任します。 前代未聞の有罪判決を受けた大統領が誕生となります。 1月20日は水瓶座に進行した冥王星と太陽がぴったりと重なる衝撃の日となります。 冥王星は闇の帝王の星で「破壊と再生」「破壊と創造」の星です。 太陽は「王者」の星、正真正銘のキングです。 ・・・
記事一覧
森井翔太朗さんおめでとうございます 一月からスゴイニュースが流れました。 桐朋高校在籍して文武両道、野球では大谷翔平さんと同じく二刀流で活躍している 森井翔太郎さん(2006年12月15日生まれ・射手座)がドラフトで、 アメリカのアスレチックスと2億4,000万円(150万ドル)で契約の運びとなりました。 しかもMLBは学業も奨励していることから、引退後に使用するための 学業補助金3・・・
グローバルロータリークラブ卓話にご参加くださいまして有難うございました 本日は寒い中、グローバルロータリークラブの星占い卓話にお集りくださいました皆様、有難うございました。 今年は気になることがいっぱいですね。 地震、トランプ大統領、戦争、選挙、経済など。 今年は大波乱、混迷の年となりますから、○○座がよくて、▽□座が悪い。 そんな単純な年ではなくなっています。 そんなことあり、どうしたら2,02・・・
明けましておめでとうございます 2025年がついにスタートしました。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今年は3月末に海王星が、5月末に土星が、6月に木星が、7月に天王星が大移動します。こんなに4つもの大惑星が次々と大移動するのは滅多にないこととなり、 何が起るのか考えただけでもワクワクするのと同時にぞわぞわしてきますね。 とんでもない凄いことも起こりそうですが、と・・・
ノーベル平和賞、忘れてはいけない 今年は大谷翔平、パリオリンピックと実に華やかで喜ばしいニュースとイスラエルとパレスチナ、ロシアとウクライナの戦争など実にショックなニュースに囲まれてしまい、ついつい忘れてしまいがちなのが日本の被団協がノーベル平和賞受賞したことです。 日本被団協代表の田中照巳さんは1932年4月29日生まれの牡牛座です。 今年で92歳だというのに、しっかりした足もと、頭も冴えてスピ・・・
ラテンダンスSA元チャンピォンの教える一流選手はダイヤモンドの輝きだった! 12月29日、大谷翔平選手(蟹座)の妻・真美子夫人(射手座)がご懐妊されたということで、朝からそのニュースでもちきり。 来年6月10日から蟹座は12年に一度の大幸運に突入するのでまさにぴったりですね。真美子夫人は安定期に入ったところでの発表かしら? だとしたら6月10日以降、大吉星・木星が大谷翔平選手の頭上に輝く頃にベビー・・・
「本物の知識」は専門家にしか教えられない (安藤寿康氏1958年生まれ) 書店で買ったのに、わさわさしていて読んでない本が何冊かありました。 1年の終わりにしっかり全読まなくちゃと、安藤寿康氏(1958年〇座?)の 「日本人の9割が知らない遺伝の真実」という本を読み始めました。 なんでも若い頃は環境が作用するので、どんなところで育つか、どんな人達と知り合うかで随分と性格など変わってく・・・
内田樹先生 お元気になってくださいませ 作家であり思想家の内田樹先生(天秤座生まれ)がこの12月、入院、手術となり大変なご様子です。 この春先生にメールさせていただいたとき、 「健康が3月24日から5月1日まで大きくダウン、 先生は4月24日前後はとても悪いので本当に気をつけてくださいませ」 そのように送信したところ先生からその後メールで 「4月24日頃は腰の調子はだいぶよくなり、大・・・
秋篠宮文仁親王様は何故トラブルを招くのか? 秋篠宮家はとかく問題が多いですねぇ。眞子様のことも然り、 今年は悠仁様の進学問題でいろいろと悪いことがマスコミに取りざたされ 秋篠宮家の息子殿の学校選択に関して世間からは「おかしい」とバッシングを受けることになりました。 悠仁様のトンボの研究、名だたる研究者と一緒に論文を出す。 どう考えも特権階級だからできたことであり、それはちょっとズルイと気付くのが普・・・
100年に一度の変革の波に乗る日産とホンダ 2024年12月18日、100年に一度と言われる自動車産業変革期に挑み、 ニッサン自動車とホンダが経営統合に向かっていると発表しました。 日産社長は内田誠氏、1966年7月20日生まれの蟹座です。 ホンダ社長は三部敏宏氏、1961年7月1日生まれの蟹座です。 そこに日産参加の三菱自動車も加わると自動車業界世界第三位の規模となり、大躍進が期待・・・