土星が山羊座に位置しているとき誕生した人たちも根性あり

2025年03月23日(日)4:20 PM

土星が山羊座に位置しているとき誕生した人たちも根性あり

 

前回、山羊座生まれは大器晩成の最たるもの、

継続は力なりの人物だと書きましたが、山羊座の守護星は「土星」

その土星が山羊座に位置しているときに誕生した人も、山羊座らしい力を持っているのかもしれませんね。

瀧島未香さん(山羊座)も土星が山羊座に位置しているときに誕生している一人です。

そして世界的な有名人、世界最高峰のモデルであるカルメン・デロリフィチェも

土星が山羊座にある生まれです。

瀧島未香さん 1931年1月15日生まれ・山羊座

カルメン   1931年6月3日生まれ・双子座

90代のモデル カルメン

 

2人は全く違う星座に生まれていても土星が同じ山羊座に位置しているときに誕生しています。

山羊座の土星は山羊座の守護星が土星であることから、

とても強い、土星の力が何よりもパワーアップしているとみます。

土星は「努力」「忍耐」「継続」の星であることから、

それらのことに対して人一倍能力が高いでしょう。

何座であったとしても、コツコツ積み重ねていく努力のできる人となるので

若いときにぱっとしなくても、ある程度の年齢になると人より頭一つ上に出て

さらに努力していくことで、世間からも一目置かれる人物になる可能性はあるでしょう。

 

1959年1月6日から1962年1月4日生まれも土星が山羊座に位置している世代です。

 

先日、IPS細胞から製作した細胞を骨髄損傷の患者に移植し運動神経の回復が見られたという喜ばしい研究成果を上げた世界初の成功者、岡野栄之教授(1959126日生まれ・水瓶座)、中村雅也教授(1961726日生まれ・獅子座)お二人の研究者は土星が山羊座世代です。

コツコツ努力、継続、忍耐の心で世界的成功を治めたのでしょう。

 

1988年11月13日から1991年2月7日生まれ、たった今は30代でノリノリで仕事に励んでいる人達も土星が山羊座世代で、この人達は普通よりも忍耐強く、継続するパワーに恵まれている人達です。日本を救ってくれる世代と言えるかもしれない。

また、最近では2017年12月21日から2020年12月19日の間に生まれた今、小学生の皆さんもコツコツ努力する能力に長けていて継続は力なりの子供たちです。

この世代は研究者やモノ作りなどに向いていると思いますね。

 

あなたのお子様、お孫さんたちがこの世代であれば是非、継続すればするほど素晴らしい成果のでる仕事に就くように勧めてあげてくださいね。

 

  |  

Translate »